ダメージ計算新たに追加してみました。
(個人で調べた内容なので参考程度にしてください。)
攻撃開始
↓
D=武器の乱数(1dY+Z) 爪のクリティカルはココが最大に。
↓
D=D+武器強化数(DAI)
↓
D=D+武器に掛ける魔法(エンチャントウェポンやシャドーファング)
↓
D=D×DBのダブルヒット(発動時は×2 未発動時は×1)
↓
D=D+属性強化ダメージ
(相手の耐性0で3段階なら+5 耐性100なら+0)
↓
D=D×魔法ダブルブレイク(発動時は×2 未発動時は×1)
↓
D=D+ステータスダメージ
(LVの追加打撃+初期STRステータスボーナス+STR追加ダメージ)
↓
D=D+アーマーブレイク
(発動時は1.58倍)
↓
D=D-相手のダメージリダクション値
↓
D=D+アバター(ダメージ+10)
↓
D=D×魔法バーニングスピリッツ
(発動時は×1.5 未発動時は×1)
↓
D=Dの内小数点以下切捨て
↓
最終ダメージ決定
分かった事
①ダメリダよりも属性軽減はかなり重要。
(ダメリダはダメージ計算であとの為軽減率が低いです。
逆に属性はすぐに計算に組み込まれる為、ダメージが増える事防げます。)
②AB+アバターは効果なし
アバター+バニスピは効果あり。
③AB後にダメリダ計算の為、ダメリダが多くなってもABは影響を受けにくい。
④ABはDBでもクロウでも同じような効果と思われる。
(AB使った場合はクロウの方がいいとか、
WHIT率の高い武器がいいとかいうことはなさそう。単純に強い武器がさらに強くなる。)
(個人で調べた内容なので参考程度にしてください。)
攻撃開始
↓
D=武器の乱数(1dY+Z) 爪のクリティカルはココが最大に。
↓
D=D+武器強化数(DAI)
↓
D=D+武器に掛ける魔法(エンチャントウェポンやシャドーファング)
↓
D=D×DBのダブルヒット(発動時は×2 未発動時は×1)
↓
D=D+属性強化ダメージ
(相手の耐性0で3段階なら+5 耐性100なら+0)
↓
D=D×魔法ダブルブレイク(発動時は×2 未発動時は×1)
↓
D=D+ステータスダメージ
(LVの追加打撃+初期STRステータスボーナス+STR追加ダメージ)
↓
D=D+アーマーブレイク
(発動時は1.58倍)
↓
D=D-相手のダメージリダクション値
↓
D=D+アバター(ダメージ+10)
↓
D=D×魔法バーニングスピリッツ
(発動時は×1.5 未発動時は×1)
↓
D=Dの内小数点以下切捨て
↓
最終ダメージ決定
分かった事
①ダメリダよりも属性軽減はかなり重要。
(ダメリダはダメージ計算であとの為軽減率が低いです。
逆に属性はすぐに計算に組み込まれる為、ダメージが増える事防げます。)
②AB+アバターは効果なし
アバター+バニスピは効果あり。
③AB後にダメリダ計算の為、ダメリダが多くなってもABは影響を受けにくい。
④ABはDBでもクロウでも同じような効果と思われる。
(AB使った場合はクロウの方がいいとか、
WHIT率の高い武器がいいとかいうことはなさそう。単純に強い武器がさらに強くなる。)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プロフィール
Author:旧エジル
Ptolemaios血盟で活動中
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (11)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (10)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (12)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (12)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (10)
- 2014/07 (13)
- 2014/06 (12)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (16)
- 2014/02 (13)
- 2014/01 (17)
- 2013/12 (14)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (10)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (12)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (19)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (9)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (8)